肩・首の痛み
- 肩の痛みで夜眠れない
- 四十肩・五十肩で腕が上がらない
- 肩が凝ると頭痛がひどくなる
- 肩がいつも緊張していて、猫背姿勢になっている
- 着替えや洗濯を干す時に肩に痛みがある
なぜ、肩こりになるのか?|鎌倉市 深沢接骨院
肩や首の筋肉が硬くはっていませんか?
マッサージにいって肩をもんでもらい軽くなっても、しばらくすると肩がこってくる。
肩はもんでも治りません!
意外に思われるかもしれませんが、
肩こりの多くの原因は背骨、骨盤のバランス、姿勢の悪さです。
長時間のスマホ閲覧やPC作業で同じ姿勢でいると血流が悪くなり、ストレートネック、変形を引き起こします。
首には多くの神経が通っているため、肩のこりが神経を圧迫し、手のしびれを感じたり、血流が足りないことによる頭痛といった様々な身体のトラブルが現れます。
肩こりはデスクワーク以外でも長時間の運転や、子供の抱っこや授乳などの同じ姿勢を長時間続けることによって筋肉が固まり、慢性的な肩こりになる方が多くいらっしゃいます。
また、室内での作業が多い方や、スポーツをしない方は運動不足のため必要な筋肉がついておらず、重い頭を支える首や肩の筋肉がいつも疲労状態になっています。
動かさない肩甲骨や背中の筋肉がかたくなり肩が動かず、腕が上がらず、さらに、こりを加速させていきます。
筋肉の「こり」は血流を悪くします。
肩こりの悪循環が進んでいくと頭痛、倦怠感、吐き気、自律神経トラブルなどの状態を引き起こす可能性があります。
肩こりは現代病ともいうべき、ほとんどの人が抱えているのが現状です。
「いつものことだから・・・」「我慢すればいいや・・・」
肩こりだからといって、肩そのものが原因とは限りません。
骨盤のゆがみ、姿勢の悪さなど様々な要因が「肩こり」となって現れていることがあります。
深沢接骨院では、肩こりの根本原因を見つけ健康な身体を目指しましょう!
施術方法は?|鎌倉市 深沢接骨院
まずはしっかり検査をします。
肩こりの原因は肩以外の箇所のゆがみやズレが影響しています。
全身をみることで左右のバランスや可動域の違いで痛みやこりの原因を見つけます。
当接骨院の肩こり施術は、まず身体の土台となっている骨盤を整えていきます。
肩や上半身だけをみていても土台がゆがんでいると、すぐにこりや痛みが出てきます。
骨盤を整え、こりでかたくなっている筋肉をゆるめていきます。
こりの自覚が無い部位でも、筋肉が緊張しています。
筋肉の緊張は血行が悪くなり、神経活動がスムーズにならないため、ゆるめることが重要です。
1度の施術で変化を実感して頂けます。
効果を持続し、肩こりのない身体にするために数回の施術と深層筋を鍛え根本からの解消をめざします!
深層筋は骨や内蔵をささえる重要な筋肉でインナーマッスルと呼ばれています。
インナーマッスルはマッサージやストレッチでは鍛えにくく、時間がかかる有酸素運動や常に鍛え続ける必要があります。
深沢接骨院ではEMSを使い電気刺激で筋肉を収縮し鍛えていきます。
EMSの特徴は運動が苦手な方や体力に自信がない方でも安心して使えることです。
電気を通すパッドを貼って寝ているだけでインナーマッスルを刺激し必要な筋肉をつけていきます。
手技による施術効果とEMSによる筋トレで、ゆがみにくい健康的な身体を目指します!